目の周りの黒ずみに悩んでいるという人は意外と少なくありません。
あまりに目の周りの黒ずみが濃いと、病気ではないかと疑ったり、心配したりする人もいるでしょう。
目の周りが黒ずんでしまう原因には、色々あります。
そこで今回は、目の周りの黒ずみの原因と対処方法についてご紹介しましょう。
目の周りの黒ずみの原因の多くはクマ
目の周りのできる黒ずみは、一般的にはクマであることがほとんどです。
青クマ
茶クマ
このクマができる主な原因は、摩擦による色素沈着よ。
黒クマ
黒クマの正体は目の周りの皮膚がたるんだことでできる影なので、正確にはクマではありません。
主な原因は加齢などで肌がたるむ、もしくは眼窩脂肪の飛び出しです。
クマを改善する方法とケアの注意点
3種類のクマの特徴をご紹介しましたが、発生する原因が異なるため改善するための対策方法も変わってきます。
では、各クマの改善方法やケアの注意点をご紹介しましょう。
1.生活習慣を見直す
青クマの原因である血行不良は日々の生活習慣から起きやすいです。
例えば、冷たい食べ物や飲み物ばかりとってしまう人は、体温の低下により血流が滞りやすくなります。
他にも、偏った食事で血中に悪玉コレステロールが多くなると、血液がドロドロとなり、それも血行不良の原因となるので注意です。
また、過度なストレスも自律神経を乱し、血流を悪くさせる影響を与えます。
就寝時間が少ない人も疲れやストレスを残しやすいので、健やかな日々を過ごすためにも睡眠は重要です。
煙草も血流を悪くする働きがあるため、喫煙者が量を減らすか禁煙が望ましいと言えます。
2.ツボ押し
目元の血行を良くするには、ツボ押しもおすすめです。
目元は敏感なので、優しく四白を推してあげると血行が良くなり、疲労回復にも期待できます。
3.リンパマッサージ
顔周は、耳の前・耳の下の顎・鎖骨にリンパが集中しているので、顔の中心から耳に流し、耳から鎖骨に向けて流すようにマッサージをすると効果的です。
1.摩擦を与えないメイク・メイク落としを心掛ける
茶クマの原因は摩擦による色素沈着なので、刺激を与えないようにメイクやメイクオフを心掛けてください。
アイプチをする人は、その頻度を減らすだけでも負担の軽減につながります。
また、化粧落としは低刺激のクレンジングを使いましょう。
理想は刺激性の低いクリームタイプですが、やや洗浄力が低いところがあります。
特にがっつりメイクになりがちな目元やリップは、専用リムーバーで落とすとクリームタイプでも十分綺麗に落とせます。
簡単に落とせるメイクが理想なので、アイライナーはウォータープルーフでもクレンジングで落ちやすいものが望ましいです。
2.保湿ケア
目の周りの肌が乾燥すると、かゆみやかぶれが起きやすくなります。
そうなると目をつい擦ったり、かいたりしてしまい、それを繰り返すと茶クマが出てきてしまいます。
スキンケアに目元専用の美容液やクリームを使うと保湿力を高められます。
ケアする際は、強く擦らずに優しく伸ばし、指先で軽くトントンとアイクリームや美容液を馴染ませると効果的です。
3.ターンオーバーを整える
茶クマはターンオーバーを早めることで消える可能性があります。
例えば、ビタミンCやビタミンC誘導体などの美白成分が導入される化粧品は、ターンオーバーに働きかけてくれます。
また、保湿が不十分な人や睡眠不足、偏った食事が多い人もターンオーバーが乱れやすいので、規則正しい生活と保湿を心掛けてください。
1.眼輪筋や表情筋を鍛える
顔にはたくさんの筋肉があり、まとめて表情筋と呼ばれています。
黒クマの原因は目の周りの筋肉の低下による肌のたるみなので、表情筋を鍛えることでたるみの改善につながります。
目を大きく見開いた時、おでこにシワが寄るのであれば眼輪筋が衰えているサインです。
眼輪筋を鍛える方法は色々ありますが、一番簡単なのは目を閉じて、開くだけのエクササイズです。
また、周りの表情筋も鍛えるとより肌のたるみは解消され、また小顔効果にも期待できます。
2.医療機関で改善する
たるみが大きかったり、眼窩脂肪が飛び出していたりすると、個人のケアでは改善しきれない可能性があります。
その際は医療機関を受診し、根本的な改善が必要です。
病気で目の周りに黒ずみができる場合もある
目の周りの黒ずみは病気が原因となっている場合があります。
肝臓病
肝臓病は長引くと血中の不純物を解読できず、血液が汚れてしまいます。
そうなると顔が黒ずんだような血色に見え、目の周りも黒ずんだ印象になってしまうのです。
腎臓病
腎臓病も血液の中の不純物が尿として排出されないがために、血液が汚れて顔が黒ずんでしまいます。
バセドウ病
バセドウ病になると眼球が突出することがあり、それが原因で黒クマにつながります。
筋肉の衰えが原因で眼窩脂肪が飛び出している状態とは異なるので、きちんとした治療が必要です。
鉄欠乏性貧血
鉄分が不足することで血液が全身に届かず、青クマになってしまいます。
今回は目の周りの黒ずみの原因や対処方法をご紹介しました。
間違ったケアや不規則な生活はクマをつくる原因となるので、改善や予防のためにも気を付けるようにしましょう。
ただ、目元が黒ずむ原因には病気の可能性もあるので、体調が変だと感じたら早めに医療機関に見てもらうことも大事です。
原因や対処方法を理解し、明るく綺麗な目元のケアに役立ててください。